

油山団地リノベーション
今回は、団地の一室の改装です。あらためて、この時代の作り方を見ると、とてもゆとりのある建て方をしているんですよね。住棟の間隔だったり、敷地に公園や公民館などのスペースがあったり。現在では、こんな贅沢考えられないですよね。この貴重な資産を有効に使えるように心配りしました。

before

after

プラン

before:バランス窯のお風呂

before:外壁面に断熱材なし

after:オーダーのユニットバス
このころの団地のお風呂は、バランス釜でした。追い炊きができたり、今考えるとエコな装置だと思うのですが、部屋内にあるガスに、若い人が恐怖を感じるらしく、入居される人から敬遠されるそうです。今回は、現状の広さに合わせたユニットバスに変更することにしました。給湯リモコンも設置しました。

一度スケルトンにした後、給水管、排水管などを新しくしていきます。

外壁面に断熱材を設置していきます。

after:キッチン

after:リビング

after:玄関花台

after:クローゼット